ジャイアンツ愛のみんぐ、全試合レポート

巨人戦、全試合をレポートすることを目的に10数年やってます

9/3 巨 1-5 中→ 負け方がワンパターン過ぎて・・・萎えるわぁ(涙)

巨人 1-5 中日 → 対 中日:7勝11敗1分 東京ドーム

勝利投手:小 熊 11試合 4勝 2敗 0S

セーブ :

敗戦投手:大 竹 13試合 5勝 4敗 0S

投手リレー

巨人:大竹→戸根→高木→山口→田原誠→西村 捕手:小林

中日:小熊→岡田→又吉 捕手:杉山

本塁打

巨人:クルーズ11号ソロ

中日:

解説:堀内恒夫 実況:安藤 翔

日テレG+ にて観戦

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの19回戦。巨人先発の大竹は初回、自らのエラーも絡みいきなり3失点を喫する。四回にもピンチを招いたところで大竹は降板。3回3分の1を投げて4失点という、悔しいマウンドになった。打線は中日先発の小熊の前に、拙攻続きで得点を奪えず。七回にクルーズが2試合連続となる11号ソロを放って1点を返すが、反撃はその1点どまり。首位打者を視野に入れる坂本、好調のクルーズがそれぞれ猛打賞の活躍を見せたが、巨人は1対5で敗戦。前のカードから3連敗となり、貯金は「3」となった

Yomiuri Giants Official Web Site

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先発が打ち込まれ、守備のミスが響き、チャンスで打てない・・・・

負ける時ってのは、だいたい同じようなもんだけど、それにしてもワンパターンすぎて…

っていうか、書くことないわぁ・・・

個々のプレーで言えば、大竹の立ち上がりの悪さに関しては言わずもがなで、個人的には4失点目のセカンドゴロをホームへ投げないでゲッツーを取りにって失点した場面が一番の問題。バッターが大島な時点で、余程のタイミングじゃないとゲッツーは無理なんだから、ホームに投げて点を与えずにアウトを1つ積み重ねるのが普通。大島の足を知らなかったとは言わせないし、知らなかったとしてもあれでゲッツーを狙うのは個人プレーに走り過ぎ。

ギャレットのゲッツーも状況的に相手はゲッツー狙いで来ることくらいわかるだろうから、それにまんまと引っかかってしまうのは無策すぎ

それより何よりも問題なのは、味方のエラーや判断ミスに対して、ナインの誰もが無表情なところ。ミスをカバーしようという意識も感じられないし、ましてやミスを責める素振りも見えない。先のクルーズの判断ミスで言えば、坂本が不満気な表情を一瞬見せただけ

これじゃあダメだわ

ミスを注意するのはコーチの仕事だろうけど、コーチに言われただけじゃ「はいはい、すみませんでした」で終わってしまう。見てるとベンチの雰囲気もあまり良くないし、なんか皆なストレスが溜まっていそうな感じ

選手同士でミスを責めて、いっそのこと大げんかでもしちゃったほうがスッキリするんだろうけど、なんか悪者になるのを恐れて、皆が皆、何となく我慢しちゃってるように見える。言いたいことを吐き出して、同じミスを繰り返さないようにしっかり練習したほうが結果的には良い方向に行きそうな気がするんだけど・・・投手陣で言えば、本来若手を叱咤しなければいけない立場の内海、大竹が体たらくなもんで、誰も何も言えなくなってるし、野手で言えば阿部が調子を落としているので、攻撃に関してこうしようあぁしようと言える人がいない。

首位と3位と中途半端に差がついていることもあって、目標を見失ってるような事もあるだろうけど、だからこそキャプテンがしっかりしなければいけない。このまま傷を舐め合いながらズルズルとゆけば、CS突破はおろか来季も仲が良いのか悪いのかわからないような雰囲気でゲームをし続けることになる。

勝ち負けももちろん大事なんだけど、こちら側としては、選手が意気揚々とプレーしているところが見たい。勝利のために全力で戦って、それで負けるのはしょうがないけど、何の考えもなく相手の術中にハマって失点したり、得点できなかったりするのは、(一生懸命やってるんだろうけど)見ていてストレスがたまる

結局のところ先発投手に関しては、菅野、マイコラス、田口の3人だけが勝ち負けは別にして、ゲームを作ってくれる信頼があり、残りの投手に関しては投げてみなきゃわからないってことで、完全にコマ不足。振り向けばDeNAの顔がハッキリ見えるくらいの状態で後ろにひっついているわけで、先発が3人しかいないのであれば、5割のキープも難しいのでは?と心配になってくる

本当なら、監督ではなくキャプテン主導でミーティングをやって、チーム全員の気持ちをもう一度ひとつにして欲しいところだけど、今シーズンに関しては「選手任せ」も選手たちが自主的にチームワークを作り上げるための「任せ」ではなく、場面場面で自分で考える事が主題の「選手個人の判断に任せる」という形を貫きそうなんで、そういう「チームのための雰囲気作り」はやんないんだろうね

勝ってる時はほっといでも雰囲気は良くなるけど、悪い時にどうするかの免疫がなさすぎて、そういうのも引っくるめて、選手たちが真剣に考えて動かなきゃいけないんだろう。(原監督のような圧倒的なカリスマ性は、さすがにまだ由伸監督には無いし、それを今求めるのは酷だろうから…)

もしも明日、マイコラスが先発するゲームで、守備のエラーや判断ミスが原因で敗戦するようなことがあれば、マイコラスの場合は前回の小林のキャッチングの件もあるし、バッテリーだけでなく投打のバランスというか関係がおかしくなってしまいそう・・・

お願いだから、明日は打つべき人が打ち、投げるべき人がしっかりと投げて、気持よく終われるような勝ち方を切に願います

なんか・・・ただの愚痴ですみません

m(_ _)m

管理人:みんぐ

http://ameblo.jp/ming-maro/