ジャイアンツ愛のみんぐ、全試合レポート

巨人戦、全試合をレポートすることを目的に10数年やってます

「ジャイアンツ愛のみんぐ」11/21 巨 1-5 ソフトバンク → 厳しい船出になってしまったが、まだまだこれから!


対 ソフトバンク 0勝1敗0分 京セラドーム

勝利投手:千 賀 1試合 1勝 0敗 0S
セーブ :
敗戦投手:菅 野 1試合 0勝 1敗 0S
・投手リレー
巨人:菅野→戸郷→高橋→ビエイラ 捕手:大城→岸田
ソフトバンク:千賀→モイネロ→森 捕手:甲斐
本塁打
巨人:
ソフトバンク:栗原1号(二回2ラン)
日テレG+ にて観戦 解説:高橋由伸 実況:上重聡
ゲスト:五十嵐亮太西川遥輝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SMBC日本シリーズ2020」第1戦は、京セラドーム大阪で福岡ソフトバンクホークスと対戦。巨人先発の菅野は二回、栗原の2点本塁打で先制点を奪われると、三回以降は立ち直りを見せたものの、六回に再び栗原に2点二塁打を許し、6回4失点で降板。さらに、八回にも高橋が周東への四球と盗塁、中村晃の適時打で1点を失った。打線は、九回、ソフトバンクの守護神、森を攻め、一死満塁からウィーラーの犠飛で1点をかえすも、散発4安打と打線がふるわず、1対5で敗戦。2年連続で日本シリーズ黒星スタートとなった
(https://www.giants.jp/G/result/202011211index.html)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


色々と観戦メモを取っていたけれど、プロ野球ニュースでデーブと高木豊氏が言いたいこと全部言っちゃったんで・・・そっち見てください。
で終わっちゃいそう(笑)


あえて、意見が被ることを前提で進めてゆきます


勢い的にも戦力的にもガチの勝負では勝てないなってのが一つと、あくまでもこっちはチャレンジャーなので、どんなオーダーを組んでくるかと思ったけれど、初戦に関しては亀井、ナカジの両ベテランを代打待機ではなく、先発に入れることで、ベテランの力を借りようというオーダーにしましたね
大舞台だからってのもあるだろうけど、これやっちゃうと終盤の欲しいところで、代打の層が薄くなるなと思っていたんですけど、結果的にその通りになっちゃった感じ。


作戦面でもどういう策を練ってくるのか注目してましたが、エース対決ということで、まずは王道というか、奇策無しで選手に任せる采配をしたって印象。初回の松原が四球で出た場面でも、あいさつ代わりに走らせるということはしなかったし、3回にウィーラーが出た場面でも大城にバントは命じず、4回のノーアウト1、2塁でも丸にはバントも無ければ、エンドランもしなかった。
まぁ、采配で動くというのが正解かどうかは難しいところだけど、小細工なしに戦って、明日以降、どうするのか考えるという事なのだと思う。


チームとしては千賀のフォークには手を出さないというのは徹底してたように思う、それもあって、球数もまぁまぁ投げさせたし、四球で出塁という場面は何度か作った。
ただ、フォークを見極めようとするばかりに、ボールを手元まで見たが故、ただでさえ速いストレートにさらに差し込まれることになってしまったという結果になった。
じゃあ、ストレート狙いにすりゃよかったのか?ってことになるが、そうなると見切りを早くしないといけないので、フォークを空振りの嵐で好き放題にやられてしまう。結果的に待たれても前に飛ばさせない千賀がスゴかったという話で、初回からMAXのまま7回まで投げれてしまうところが、さすが3冠のピッチャー。岡本のバットをへし折った場面は初回にして「こりゃ簡単に点は取れないぞ」というのを印象付けたと思う。


一方の菅野も身体の状態は万全だったと思うけれど、ちょっと球が高かったのと、リキみからか制球も少し甘かった。球威はあったので何とか押し込めていたけれど、栗原に2ランを打たれたところは大城の配球も含めてバッテリーは反省しなければいけない。昨年、巨人打線がインコース攻めにあってシリーズの流れを持って行かれたトラウマからか、巨人バッテリーもインコースをしっかりついていたのはいいけれど、あそこまでしつこくすると相手に狙われるし、少しでも甘く入れば打たれる。栗原には連続で投げて、甘く入ったスライダーをスタンドに運ばれるというペナントで菅野が被弾する時のパターンをやってしまい、あの配球で何故菅野ほどのピッチャーがうなずいて投げたのかは疑問。インコースは見せなければいけないけれど、そうすることで外が遠く見えるわけだから、その利点をしっかり付かないと意味無いなぁ~って思いながら見てた。


結局、栗原に2安打され、もう外にしか投げられなくなったところで6回には読み切られてさらにタイムリーを浴びるという形になってしまったわけで、打てなかった攻撃陣も攻められるべきだが、それ以上に点を与えないという点で今日はバッテリーに対しての不満の方が大きい
周東を出してはいけない、柳田に打たれてはいけない、というところに神経を注ぎすぎ、CSで余り調子のよくなかった栗原のところで、ちょっと気を抜いてしまったのか?と思えてしまうほど。


8回の場面も、周東に慎重になりすぎて四球。今度は足を警戒しすぎてあっさり盗塁、からの中村のタイムリーとソフトバンクのいつもの野球を完全にやられてしまう。高橋優に高度な駆け引きを求めるのは厳しいかもしれないが、デーブの言うようにリズムを変えたり、ボールを長く持ったりなどの工夫が無かったのは残念だし、いざ走られたときに焦りすぎてボールをしっかり捕球できてない大城はもっと残念
駆け引きできないなら、走られても後のバッターを打ち取ればイイ、くらいに割り切って考えるくらいじゃないと、投げられる球種は絞られる中で、好打者の中村相手ではますます不利になる。


バッティングでは大城はヒットも打ったし、貴重な戦力ではあるので、ベンチに入れておきたいが、キャッチャーとしての起用はちょっと厳しいかな?という印象。菅野ということで先発マスクだったのだと思うが、この組合わせに関してはデータもしっかり取られているだろうから、だからこそ、岸田と組ませて欲しかったし、そういうパターンをシーズンの中でやってくべきだったと思う
(シーズン終盤に何度かここでも書いたけれど・・・)


良かった点は戸郷かな。大舞台でも相変わらず表情を変えず、落ち着いて投げていたのは印象的。連投がきくかどうかはわからないけれど、第2先発として待機していた中では、良い準備が出来ていたのだと思うし、しっかりと自分のピッチングが出来ていた

 

優勝するには菅野が2つ勝つというのが大前提というのが、大方の見方だと思うし、私もそう思う。4点のビハインドだからというのもあるだろうけど、球数を少ないところで降板させたのは早い段階で次の登板をさせようということもあるだろう。1、5戦目に投げさせるなんて話もチラホラみるけど、去年のことを考えれば5戦目があるかどうかもわかないので、個人的には1、4、7戦と登板してもらうしかないと思っている
(もしくは昨日書いたように、5戦目以降は中継ぎ待機)


明日の石川は、これまた投手2冠の難敵。千賀とは違った意味でタイミングの取りづらい投手だから、また打線は苦しむことが予想できる。昼間、坂本のドキュメントに涙した後だからこそ、何とかキャプテンとして日本一になってもらいたいところであるけれど、勝利するにはサカオカマルの攻撃力が絶対に必要。
相手はこの3人だけは打たせまいと、必死でくるだろうが、それでも彼らが打つしかない。
1、2番が今日は機能しなかったが、だからといって1~5番はいじるべきではない、経験不足だからと安易に亀井を1番とか2番に置くようでは、昨年の二の舞になるし、そもそも経験不足のまま終わってしまう。
吉川尚も松原も打席での内容は決して悪くなかったので、来季への糧にするためにも固定してもらいたい。


あとは、栗原をラッキーボーイにしないためにも、明日は何としてでも抑えてもらわないといけない。
(その反動で他の選手に打たれて、日替わりヒーローが出ても困るが(笑))


今村では心もとないという声も聞くけれど、シーズン終盤の今村のピッチングは非常に良かった。今日の千賀のように最初から飛ばして、ストライク先行で勝負してくれれば、きっとゲームは作ってくれるでしょう。
中継ぎは他球団に比べても厚いので、後続を信じていけるところまで行ってもらいたいし、攻撃陣にも意地を見せて欲しい
ひと泡吹かせるなんて弱い気持ちではダメ、絶対に勝つという強い気持ちを前面に出して、ソフトバンクを慌てさせるくらいじゃないと自分のやりたい野球をさせるだけになってしまう。


最後に1点だけでも取って、完封負けをしなかったのは良かったので、その最後の攻撃を明日に繋げて欲しいなと思います。シリーズはまだまだ始まったばかり、今この瞬間、これだけの緊張感のあるゲームを出来るのは、巨人とソフトバンクだけなので、その幸せを噛みしめながら応援したいし、選手たちもそれを楽しむ余裕を持って戦ってもらいたい。

 

管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/

「ジャイアンツ愛のみんぐ」いよいよ始まる日本シリーズ!去年との違いは?


明日から待ちに待った日本シリーズが始まります。
下馬評では圧倒的にソフトバンク有利と言われ、我々ファンも厳しい戦いになることは予想してますが、だからと言って負けるとはコレっぽちも思ってません。
セ・リーグの代表として、良い戦いをして欲しいと願ってますが、ただ願うだけでは寂しいので、自分なりに軽く分析。


まずは昨年の日本シリーズ第1戦のスタメンとベンチ入りメンバーを見てみます


1.亀 井
2.坂 本
3.丸
4.岡 本
5.阿 部
6.大 城
7.ゲレーロ
8.田中俊
9.小 林

ベンチ入り
陽、中 島、炭 谷、石 川、重 信、山 本、若 林、増田大

 

主軸は今回も変わらないと思いますが、並びは変わるでしょう。
昨季は亀井の1番に頼りっぱなしだった打線も、吉川尚、松原という若手に切り替わり、亀井は左の代打の切り札としてベンチにいてくれることになるかと思います。
前回は不調だった坂本、丸がどれだけその悔しさを晴らしてくれるかと同時に、原監督がコメントしているように、吉川尚、松原がどれだけ出塁出来るか、攻撃面に関しては、その1点のみがキーになるでしょう。


去年と違うのは、ナカジ、重信、若林、田中俊らが選手として去年よりはレベルアップしていること。
特にナカジは別人になっていますので、大舞台でベテランとしての頼もしさを亀井と共に発揮してくれると、若手を思い切って起用できます。


足を使える選手が一気に増えたのも去年と違うところ。
昨年は増田大しか盗塁を命じられなかった不足分を補える選手が多くいます。甲斐キャノンをかいくぐれるかどうかわかりませんが、是非とも盗塁を決めて慌てさせて欲しいところです。

同時に盗塁だけでなく、塁上でのプレッシャーをかけることでバッターを援護できますし、シングルヒットが2塁打に、2塁打が3塁打になる場面を作れれば、得点の幅は一気に広がりますから、彼らの役割はとても大きいです。


前回4連敗したと言っても、無失点だったゲームは無いので、強力ソフトバンク投手陣といえど、ある程度点は取れるのではないかと期待しています。


一方で、さらに変わったのは投手陣


先発:山 口

ブルペン
澤 村、大 竹、マシソン、田 口、中 川、高 木、デラロサ、鍵 谷、桜 井、戸 郷

第2戦以降の先発
山口→メルセデス→高橋→菅野


まず、一番大きかったのは腰の不調で菅野が本調子ではなく、初戦を任せられなかったこと
昨季の成績だけで言えば、山口俊がエース格なのは間違いないですが、やはり精神的支柱である菅野が万全では無かったというのは、チームとして大きかった。


万全ではないという意味では、マシソンもこの時点では戦力としては厳しかったし、メルセデスも健康だったとは言えず、1年目の高橋に3戦目を託すという布陣で挑まざるを得なかった。
中継ぎも大竹、中川以外は投げて見なければわからないという状態で、デラロサに繋ぐ流れをそもそも作れなかったのは痛かった。


現状でも高木京がいないというのは不安だが、中川が戻ってきたのは大きくて、大江、高梨、中川は心強い。田口と大竹、デラロサの状態が最後は良くなかったのが心配で、この1週間の間にどれだけ調整出来ているのかがキーになりそうだし、戸郷、畠を中継ぎ待機というか第2先発に回すという話もある。高橋優もロングリリーフできる左腕として控える算段もあるようだし、ブルペンはかなり分厚くなったと思う


日本シリーズに負けパは必要ないので、全員がフル回転のつもりで終盤には一人一殺の継投も出てきそうな感じ。最低でも菅野は2試合に先発し、以降は場合によってはブルペン待機ということも辞さないだろうから、このシリーズはソフトバンク打線 vs 巨人投手陣という図式になると、原監督は考えているのだと思う


一方で、昨年は守備のミスからの綻びで負けたといってもよいゲームもあり、その点でも去年とは違っているところは大きい。特にセカンドは吉川尚固定で行くと思うので、昨年よりは守備力は上がっている(岡本もさらに上手くなった)。ただし、初体験のプレッシャーと連携・送球に問題がある点が懸念されるだけに、凡ミスだけは避けて欲しい。


ま、当たり前のことだけど
エースが勝ち、4番とキャプテンが躍動し、ブルペンがしっかり機能する
その普通の勝ち方が出来るかどうかがキーになるのは間違いない。ラッキーボーイの出現に期待したいところだが、個人的には岸田がそうなってくれるとチームが波に乗る。
単に円陣番長だからということではなく、足を使ってくるソフトバンクに対して、大城、炭谷では心もとなく、小林がいない現状では岸田の肩には期待したい
原監督も先発起用は十分あり得ると言っているし、データ分析には長けているソフトバンクも岸田の配球面でのデータはそれほど多くは無いだろうことからも、リズムを狂わせるという点においてもハマれば大化けする可能性は高い

(鼻息ぷんぷん過ぎて、空回りする可能性も高い(笑))

 


昨年優勝を逃して出場したソフトバンクも今年は圧倒的な数字を残してきているわけで、戦力がアップしているのは間違いないが、離脱者もいるし、CSを見る限りは隙が無いわけではなさそう。
昨年の圧勝からくる期待感にプレッシャーだってあるだろうし、東京ドームが使えない巨人はむしろ開き直って戦える分、チャレンジャーとして攻めの体制で挑めると思う。


とまぁ、ポジっては見たが、強い相手には間違いないし、昨年歯が立たなかったのは事実なので、しっかりと心と身体の準備をして、見ている我々が熱くなるような戦いをしてもらいたいなと心から思います。


斜め上からの考察を期待していた方、ごめんなさい
 ここまでくると、当たり前のことしか言えません(笑)

 


管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/

「ジャイアンツ愛のみんぐ」11/14 巨 4-5 DeNA → ん~~~完全優勝とはいかなかったか(涙)締めとしてはイマイチ


DeNA 12勝12敗0分 横浜スタジアム

勝利投手:三 嶋 48試合 3勝 1敗 18S
セーブ :
敗戦投手:田 口 26試合 5勝 7敗 1S
・投手リレー
巨人:菅野→鍵谷→高橋→大竹→デラロサ→田口 捕手:大城→炭谷
DeNA:平良→山崎→平田→石田→伊勢→砂田→三嶋 捕手:戸柱→嶺井
本塁打
巨人:
DeNA
BS朝日 にて観戦 解説:仁志敏久 実況:新タ悦男
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズとの24回戦。巨人菅野とDeNA平良の投手戦は四回、丸の適時打で巨人が先制する。菅野は5回を被安打1、無失点の快投で日本シリーズに向けて万全の投球。打線は終盤、若林のスクイズや増田大の適時打などで突き放したが救援陣が七、八回に3失点。1点リードの九回は田口が神里に逆転サヨナラ2点打を浴びて4対5で敗れた。巨人はシーズン最終戦を終えて67勝45敗8分け。21日からの日本シリーズパ・リーグクライマックスシリーズ突破チームと戦う
(https://www.giants.jp/G/result/202011141index.html)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


優勝決定後のいわゆる消化試合、日本シリーズへ向けた調整試合ですから、勝敗はどうでも良いと言えば、どうでも良いのですが、それでもこのゲームには色々と意味がありました

 

一つは、菅野の15勝
最多勝最多勝率のタイトルは手にしていますが、120試合と少ない中で15勝という区切りを手に入れるのは大きなこと。ゲームの流れ的にも権利を手にしていただけに、最後の最後で勝ち星を手に入れられなかったのは残念でなりません。
(本人はそれほどこだわってないように見えますが)


次に岡本の100打点
1試合で3点というのは、なかなかにハードルが高いですが、3年連続30本、100打点というのは本人にとっても栄誉なことですし、大きな自信も手に入れられるし、声を大にして自慢してもいい立派な記録です

惜しむらくは4回と6回、特に4回に1打点でも取れていれば、可能性は一気に広がりますし、ファンも本人も盛り上がったところなのですが、四球では仕方ありません。結局、7回の三振を見て原監督も諦めたのでしょう。結果的には降板していなければ8回にノーアウト1、2塁と敬遠が無い状況で一発が出れば100打点達成!という瞬間が訪れたかもしれないことを考えると、もう1打席だけ引っ張って欲しかった!という気持ちが強かったです。
原監督には監督なりの理由と日シリのために数多く選手を出したいという思惑もあったのでしょうが、岡本本人はかなり消化不良だったのではないかと思います。

3年連続30本、90打点以上という、モヤっとした記録にはなってしまいますが、それはそれでスゴい数字ですし、何よりも2冠王の確定は素晴らしいですし、さらにはGG、ベストナインなど他のオマケもついてくる可能性がありますから、年末のNPB AWARD が今から楽しみです。


それと最後に完全優勝
DeNAを除く他球団に勝ち越し、あとこの試合に勝つか引き分けで5球団すべての勝ち越しての完全優勝が決まるという試合だったので、調整をしながらも最後まで勝ち切って欲しかった。
しかも、大竹、デラロサ、田口と日本シリーズでは勝ちパの中に入っていなければいけない投手が失点を重ねての敗北ですから、負け方としても印象が悪い

(菅野の15勝も消しちゃったし)


フェニックスで調整している選手もいるので、最終的なベンチ入りメンバーは不透明とはいえ、少なくとも今日投げた投手たちはピシャりと抑えて、首脳陣、ファンを安心させて欲しかった。
パ・リーグ相手には、守り勝つしか方法が無いと思っているので、投手陣の好不調がもっとも気になるところだったのだが、不安だけしか残らない形で終了することになってしまった。


攻撃陣も久しぶりだったとはいえ、決して好調とは言えず、平良がナイスピッチングをしたことを差し引いても、安心できる材料は少ない。
唯一、スクイズでもぎ取った点は、短期決戦を意識してのことで、成功したのは良かったかな、というくらいで、同じバントでも炭谷のバントは彼が最も成功しなければいけない立場だったので、かなり残念


というか、大城、炭谷に関しては盗塁された場合の対処にやはり不安がある。対ソフトバンクという事に関して言えば、周東をもうランナーに出さない作戦を取るしかない。
(それが出来れば苦労せんわ!(笑))
肩という点では、まだ岸田の方が期待できるが、あまりにも経験不足過ぎてスタメンで使うのは勇気が必要かも

 

明るい材料は・・・フェニックスで中川、亀井が実戦復帰していること。
あと、二刀流挑戦中の戸根がピッチングでまずまずの状態なので、田口が余りにもピリっとしないなら・・・と考えたくなるけど、今季の1軍デビューが日本シリーズになりそうなメンバーの選出はないだろう
個人的には八百板の調子がずっといいので、重信の代わりに入れたいくらいだったけど、時すでに遅しなので、来季ってことになりそう。この試合の重信のファインプレーを見ると、日本シリーズでも使ってあげたい気もするし。
(山本も頑張ってるし、去年の悔しさを晴らしてあげたいんだけど、これもまたチャンスは無いだろうなぁ(涙))

 

DeNAファンにとっては、ラミちゃんの最後の試合を劇的な形で勝利したので、順位は抜きにして最高の日になったでしょうね、原監督と抱き合うシーンは私もウルっと来ましたし、巨人時代からラミレスという選手のファンでしたので、まずは「お疲れさまでした」とテレビの前で声を掛けました。
次のステージがどうなるのか興味もありますが、まずは身体を休めてゆっくりしてください
(って書いてたら、ラミちゃんねる開設のニュースが…休む気、なさそうです(笑))

 

ってことで、今シーズンのペナントは終了しました。
野球が見れるかどうかわからない中、まずは選手及び運営関係者、医療従事者の方々に本当に感謝です
巨人が優勝した喜びは当然ありますが、何よりも野球が見れて日々が楽しかったことが一番です
と、同時にこういう情勢の中、ここを覗きに来てくださった方と、コメントいただいた方にも深く感謝します
まだ、今シーズンは終わっていませんので、締めの挨拶は先にさせていただきますし、まだまだブログは続きますので、引き続きお立ち寄りいただけたら幸いです。

 

追記

今日もフェニックスの中継があるので、楽しみは続きます

 

管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/

「ジャイアンツ愛のみんぐ」若大将2冠ゲット!なれども、宮國は戦力外に・・・


今日のゲーム終了時点で、セ・リーグは残すところ巨人とDeNAの1戦のみ。
ソトがホームラン7本打って、20打点でもすれば別だが、まぁ普通に考えて現実的ではないので、タイトル確定と言ってよいでしょう


3年続けて初めて一流の仲間入りと言われる世界ですから、3年連続30本塁打はもう一流選手と言ってもよい結果。坂本がそうであったように、大きなケガが無いのも一流の証で、原監督は常々「上手い選手より強い選手」と言ってますから、調子の上下はあれども出続けるという事がどれだけ評価されるかという点でも、岡本はスゴイと言っても良いでしょう。


残すは3年連続の100打点を達成するかどうかという点になりますが、1試合で3点というのは、決して低くないハードルです。3ラン一発で!と、言うのは簡単ですが、DeNAもさせまいとしてくるでしょうから、その中でどれだけ集中力を発揮できるかと、岡本の前の打者がどれだけ出塁出来るかにかかってます。
坂本は休ませる可能性が高いですから、恐らく若手中心で組まれるであろう1~3番がどれだけ粘れるか、そこがキーになりそうです。
120試合ということを考えれば、すでにクリアしたといってあげたいところですし、もしダメであっても、3年連続90打点以上というのは、それはそれで素晴らしい数字ですから、自信に変えて欲しいですね。

 

そんな喜ばしいニュースの中で、宮國、ディプランの戦力外と高木京の育成契約への話が飛び込んできました。
ま、ディプランはしゃーないなぁ~で済むところですが、宮國に関しては、巨人ファンの中でも「ひょっとしたら・・・?」と思っていたことが現実になってしまったということで、少なからずショックを受けているファンも多いのではないかと思います(特に女性ファン)。
以前に何度も書いたけれど、入団時の宮國のフォームは本当に素晴らしく、まさにピッチャーの見本のようで、私が教えている子供たちにも当時のビデオを何度も見せて、お手本にしていたくらい。
それが気が付けば、こじんまりとした制球重視のフォームになってしまったが、それでも菅野塾を何度も経験し、今年こそは飛躍してくれると期待していたのだが・・・・


この瞬間も、まだ来年こそ!って期待してしまう自分がいるけれど、今シーズンの巨人の人事を見る限りは、巨人で変化させるよりも、まだギリギリ間に合う年齢の時に、より必要としてもらえる球団から声がかかることを期待して、大ナタを振るったのだと思う。
ピンチになる度、ベンチを見るのではなく、結果を恐れずに投げさせてくれる球団が声をかけてくれれば、もともとメンタルに問題ありと言われていた選手だけに、大きく変わる可能性はある。
個人的には西武あたりが声をかけてくれたら、応援にもゆけるのになぁって期待している。


セ・リーグだと、広島、ヤクルト、中日あたりの投手出身の監督であれば「俺なら再生できる!」って思ってくれるかもしれない。こうなった以上、本人も開き直るしかないわけで、どこの球団でもいいから来季はイキイキとした宮國が見れることを願っています。


高木京の育成への打診は、それだけ身体の具合が良くないということの裏返し?
支配下枠を空けておきたいけれど、高木京を手放すわけにはゆかないという、球団の意思でしょう。育成で再契約だからといって、ガクンと給料が下がると決まったわけでもないので、来季の期限までに復調すればヨシ、ダメならゆっくり身体を作り直して・・・ということになるのでしょうか。


今シーズンは序盤に「ピンチと言えば高木京」というくらい、”ピンチ請負人”を担って、チームのスタートダッシュに貢献しました。幸いにも離脱後は後継者と言ってもいい大江が、その役を務めてくれましたが、これだけ長く1軍にいるのは大江も初めての事なので、残る試合も抑えてくれるかは未知数。
一刻も早い高木京の復活は、ブルペンを楽にさせるだけでなく、計算を立てる上でも重要なので、さらに強い体になって帰ってくることを祈ります

 

まだまだ、この先も血の入れ替えはあるかもしれません。
戦々恐々としている選手もいるかと思いますが、まずはリーグ最終戦と来たるべき日本シリーズに備えて、コンディションを整え、何をやるべきか、自分の役割は何なのか、しっかりと心に刻んで、気持ちを高めていって欲しいなと思います。

 

最後にもう一度、若大将おめでとう!

 

管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/

「ジャイアンツ愛のみんぐ」11/10 巨 4-0 阪神 → 藤川球児お疲れ様、スゴイ投手でした

阪神 16勝8敗0分 甲子園球場

勝利投手:戸 郷 19試合 9勝 6敗 0S
セーブ :
敗戦投手:青 柳 21試合 7勝 9敗 0S
・投手リレー
巨人:畠→戸郷→桜井→高橋→高梨 捕手:岸田
阪神:青柳→馬場→守屋→小川→藤川 捕手:坂本→梅野
本塁打
巨人:
阪神
BS朝日 にて観戦 解説:掛布雅之 実況:小縣裕介
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
甲子園球場で行われた阪神タイガースとの24回戦。巨人は初回、相手失策の間に先制すると、丸と若林が適時打で続き、幸先良く3点を先行。投手陣は先発の畠、2番手の戸郷がともに3イニングを無安打無失点に封じ、日本シリーズに向けて万全の状態をアピールした。終盤も桜井、高橋、高梨とつないで阪神打線をわずか1安打に抑えて無失点リレーで逃げ切り、今季の阪神戦を16勝8敗の好成績で終えた
(https://www.giants.jp/G/result/202011101index.html)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ゲーム内容に触れる前に、まずは藤川球児選手に


本当にお疲れさまでした、去年阿部が引退を発表した後、対戦してくれて火の玉ストレートで真っ向勝負してくれたことを思い出し、その時の阪神ファンのコメントが「阿部は本当に嫌なバッターだった、だけど一方で本当にスゴイバッターだった」と言われたことを思い出し、そっくりその言葉返します


「ビハインドで藤川球児が出てきた時は半分以上、試合を諦めた、本当に嫌な投手だったけど、本当にスゴい投手だった」


って


代表戦で藤川が味方になった時、これほど頼りになる投手はいなかったし、オールスターで味方として投げている時は頼もしかった、一方でペナントで敵として戦う時は、いかにして球児を出さない展開に持ち込むかということに終始するような、そんな存在感のある投手だった。
良い意味でも、悪い意味でも忘れられない投手です


和田投手のコメントをテレビで見て、藤川の松坂への思いのコメントを見て・・・**世代って言われる時代が数年おきにあるけれど、いわゆる松坂世代ってのは、本当にスゴイ面々が揃っていたんだなと改めて感じました。今シーズンで言えば久保裕也も引退し、毎年のように現役を退いてゆく。
ただ、巨人でも村田、杉内、實松、カトケン、木佐貫と指導者として腕を磨いている元選手も多いし、元巨人で言えば先の久保裕也矢野謙次などこれから第2の人生で花開く人もいるし、巨人ゆかりでない人も入れれば、それこそ人材の宝庫。
そもそも当の松坂本人がまだ引退していないし、コメントした和田もまだまだ投げているどころか、ひょっとしたら日本シリーズで苦戦させられるかもしれないという現役バリバリ。


すでに巨人はこの黄金世代が指導者として芽を出しつつあるなか藤川球児も近い将来、タイガースのピッチングコーチとして立ちはだかるのでしょう。
同世代が各球団でコーチだったり、監督だったりしてまたグラウンドでしのぎを削る時はそれほど遠くないことを考えると、指導者としての松坂世代がグラウンドで火花をちらす日が来るのが本当に楽しみに思えるような・・・そんな引退セレモニーでした。


引退セレモニーの最後の3人が、清原、上原、斎藤雅樹という巨人OB3人だったのも印象的で、それは言い換えれば、巨人にとって藤川球児が本当に存在感のある投手だったという事の表れであると共に、阪神も藤川にとってメモリアルだった巨人の3選手をピックアップしたというこことで互いのライバル関係を尊重したが上での演出だったのだと思います。


まぁ、清原のコメントを聞きながら「ヤベ!あのチン**を口にするのか!」って心配になったり、上原の「球児・浩治で頑張ってきた」のコメントにテレビの前で大爆笑したりと、ハラハラしつつ、笑かせてもらいましたけど(笑)


ちょっとセレモニー長くね?と思いながら延々と見てしまいましたし、ここで阿部や村田、杉内から花束贈呈だったら胸アツだよな~と思いながらも、フェニックスやってる状況じゃ無理か・・・とサプライズを期待していた分、残念な気持ちもありますが、しっかりコメントも残しているので、良いイベントだったと思います。

 

巨人の現役で藤川球児ゆかりの選手が少ない中、原監督の計らいで「うちを代表する選手ですね。やっぱり対戦させたかった」と坂本を代打に送り、次にナカジも出したのは花を添えたということでしょう。
原監督のことですから「三振して来い」なんてことはいうはず無いと思いますし、彼らもわざと三振したとは思えませんが(って、ヤフコメに書いたら↓いっぱい押されました(笑))、真っ向から勝負して1、2の3で振りに行って三振したのだと思えるほど、清々しい勝負だったと思います。
この二人の対戦を見る限り、コンディション調整さえ間違わなければ来シーズンも現役でいけるのではないかと思えるほどでしたが、ナカジのところでは球も荒れてましたし、重信の打席ではキレも悪くなっていたので、あそこが限界だったのでしょう。


今、現役で投げている投手、これからプロに入ろうとしている投手にとって、藤川のストレートは憧れの球質の1つでしょうし、誰もが追い求めて手に入れることの難しい究極のボールですが、これから先、それを受け継ぐ投手がどこからか生まれてくることを願ってやみません。


本当にお疲れさまでした

 

 

と、感慨にふけるのはここまで
(坂本の2,000本安打の時より雄弁になってしまいました(笑))


さて、今日のゲームを振り返りましょう。


今日の注目は何といっても、若大将と大山のホームラン、打点王争い
阪神は1打席でも多く!ってことで、大山を1番に抜擢しましたが、個人的にはちょっと???。気持ちはわからなくはないですが、阪神サイドは近本の3割というのも一つのイベントでもあったわけですし、敵側から見れば、1番近本、2番大山の方が、近本が塁に出た場合に球種が限られる勝負になるだけに、その方が嫌だったので、その打順で来られた方がバッテリーはキツかったと思います。
1番大山だと、塁上に誰がいようが一発だけを警戒すればよかったので、ここは矢野監督が杓子定規に考えすぎたのかなと思います。
終わって見れば、4打席で音無しだったので、互いに残り1戦の中で大山が4本、岡本が0本以外にひっくり返られないことになりましたし、ヤクルトは最終戦を終了したので、単純計算でほぼ手中にしたと言ってもいいですし、打点王に関しても押し出しながら1打点をゲットしたので、これも数字の上ではほぼ確定したのではないでしょうか?

 

ただ、敬遠合戦になってもおかしくなかったゲームで、勝負に行ったのは良かったなと思います

 

巨人ファンとしては、まだ安心はできないながらも明日の結果次第では、残る興味は最終戦で投げる投手の状態と、岡本の100打点がなるか!というところになります。

 

先発の畠は四球が多かったのは確かに気になりますが、大山にだけは!って相当意識していたでしょうし、球場の雰囲気もいつもとは違いましたから、多少はやむを得ないかと。課題は残しながら、結果的にノーヒットで終わらせたので、良い経験をしたと思います。
3回で降板させたのは予定通りでしょうし、序盤でリードしていたことで戸郷に結果的に勝ちが付きました。日本シリーズへ向けての調整のはずですが、あわよくば戸郷に勝ちが付けば・・・と考えていたなら、極上の結果でしたね。ただ、気になるのは9勝まで来たから終戦でも投げさせて、2ケタを・・・なんて欲は出さないで欲しいなと。確かに2ケタ勝利して、日シリでも好投すれば記者投票の新人王にはわずかにチャンスが残るかもしれませんが、ちょっとそれは欲張りな気がするので、ここからはスロー調整でコンディションだけを考えてもらいたいなと個人的に思います。

 

なんだかんだ言っても、残るはあと1試合
紅白戦や練習試合などを組むのも難しい中途半端な日程になりますから、調整は本当に大変だと思います。
試したいことや新たなチャレンジをする余裕もありませんので、出来ることは体調管理とデータ分析だと思います
ここからはトレーナーを含めた裏方の仕事が重要になりますから、戻ってきてからは元気のある選手はG球場で汗をかき、少しでも体調に不安のある選手は回復に努めて欲しいところですね

 


管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/

「ジャイアンツ愛のみんぐ」11/8 巨 3-5 ヤクルト → 2,001本目のホームランは3,000本へのカウントダウンの始まり


対 ヤクルト 15勝6敗3分 東京ドーム

勝利投手:梅 野 42試合 5勝 2敗 0S
セーブ :石 山 44試合 3勝 2敗 20S
敗戦投手:田中豊 31試合 1勝 1敗 0S
・投手リレー
巨人:横川→堀岡→高橋→田中豊→大江→田口 捕手:岸田
ヤクルト:スアレス→星→寺島→梅野→清水→石山 捕手:中村
本塁打
巨人:坂本19号(三回2ラン)
ヤクルト:塩見8号(四回ソロ)、山崎3号(八回満塁)
日テレG+ にて観戦 解説:川相昌弘 実況:蛯原哲
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京ドームで行われた東京ヤクルトスワローズとの24回戦。巨人打線は初回に坂本が2000安打目となる二塁打で出塁すると、続く岡本のタイムリーで坂本が生還、先制に成功する。三回には再び坂本が2点本塁打を放ちリードを3点に広げる。先発・横川はプロ初先発ながら落ち着いた投球で試合を作る。四回にソロ本塁打で失点を許すも、5回3安打の好投で勝ち投手の権利を得てマウンドを降りる。しかし八回に4番手の田中豊満塁本塁打を浴び、逆転負け。本拠地最終戦を白星で飾ることはできなかった
(https://www.giants.jp/G/result/202011081index.html)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

f:id:ming-giants:20201109053840j:plain


せっかくのおめでたい日ですから愚痴は無しにしたいですが、やはり言わざるを得ないので、最初に吐き出しときます(笑)
四球、死球、ヒットからの逆転満塁ホームラン、これは前日の桜井以上に擁護のしようがない・・・投げてる本人にとってもトラウマになるレベルですね。
その後のヤフコメ、巨大掲示板が荒れていたのもわかります(汗)
鍵谷、デラロサいない、大竹は前日投げてる・・・って中で、じゃあ誰を投げさせる?って話にはなってしまうので、横川にとっては運が悪かったとしかいいようがありませんが、初先発ってのは人生で1度きりしかないわけで、そこで勝利するチャンスを手にしながら、自分以外の原因で手放すことになってしまったことは、一生忘れないでしょうね。
一方でプロ野球で勝利することの難しさも感じたことと思います



それと・・・今日のゲームは試合前から異様な雰囲気でしたので、平常心で戦うのが難しかったと思いますが、それでもキャプテンの2,000本達成からの期待の若手投手の好投ですから、選手全員が勝たせてやりたいと思っていたと思うんですが、その中で13安打+4四死球で3得点というのは攻撃陣も反省しなければいけません。4、5、6、9回とチャンスを作りながらそこで得点できなかったことも敗因の一つですから、田中豊だけが悪いのではなく、満塁ホームラン打たれてもリードを保てるくらい援護できなかったバッターも要反省です。

 

ってことで、まずは毒を吐き出したので、ここからは祝福モードで(笑)


まずはキャプテン!本当におめでとうございます。
もっと早く達成も出来たかと思いますが、東京ドーム最終戦、しかもその第1打席で坂本らしいバッティング!と、まさにシナリオでも用意してたかのような素晴らしいスタートとなりました。
両手をかかげる仕草と安堵したような表情が本当に印象的ですね、なんだかんだ言いながらどれだけのプレッシャーと戦っていたのか垣間見た瞬間でした。


記者会見の中の言葉で

「本当に震えるくらい緊張していた。今まで考えてやってきたことが、緊張している中でも、技術としてバッティングに出た。技術を追求してきてよかったなと。緊張感の中でもヒットが出たのは自信にもなりました」

 

からも緊張具合が伝わってくるし、さらに「技術を追求してきて」という言葉に重みを感じましたね。キャプテンとして長年チームを引っ張ってきたと言っても、まだまだ若い、常に上を目指して貪欲に吸収しようという姿勢があるからこその言葉ですし、代表に選ばれたときもオールスターでも、年下の選手にも積極的にアドバイスを求める姿勢の積み重ねが今の姿で、しかもまだ伸びしろを残しているというのがスゴイと素直に関心。

この職業を選んでしまったからには、引退するまで、追求することをやめるわけにはゆかないという重みのある言葉。
この姿を岡本が見て、ここから先、どういう風に成長してゆくのか楽しみになりましたし、恐らく、その姿に感化されているからこそ、今季のナカジのスタイルチェンジ陽岱鋼のフォーム改造などがあるのでしょう。
皆がもっと野球がうまくなりたい!という集団になれば、チームとしてもさらにレベルアップするというのを確信した記者会見でした。

 

まだまだ先があるというのを感じさせる象徴が、2打席目のバックスクリーンへのホームラン。

打った瞬間は2,000本目がこの当たりだったら…って思いましたが、違いましたね、2,001本目がホームランでスタートしたことで、3,000本目へのカウントダウンが始まったという狼煙となる一打だったわけで、ここからまた新しい記録への挑戦が始まるんだという思いが強くなり、令和一発目のホームランが坂本だったことを考えても、「あ~この選手はこういう星の元に生まれてるんだな、野球の神様は2,000本で終わるな、ここからが本当の野球人生だ」と言っているように感じました。


王さんのコメントもそうですが、ジーターとマー君のコメントは最高でしたね。
聞いている坂本が泣いてないのに、こっちが号泣してました(笑)

 

さて、先発の横川
尊敬する選手が杉内、しかも杉内は今のファームのピッチングコーチ、彼にとっては夢のような環境でしょう。
解説の川相氏も言ってましたが、まさに杉内そっくりな投球フォーム。おそらく、子供のころから何度もビデオを見て研究し、マネもしてきたんでしょうね。身体の大きさが違うので、またタイプとしては別になると思いますが、大型左腕としては内海のようなタイプでもあり、タイミングの外し方は杉内のよう。
ここから球速がアップし、本人が言うように精度がもっと上がれば、相手にとって打ちあぐねるような投手に成長することでしょう。初先発の雰囲気に飲まれることなく、淡々と投げていた姿は頼もしく感じましたし、左右両バッターのインコースをしっかりつけていたことは素晴らしいと思います

惜しくも高卒選手での初先発初勝利はかないませんでしたが、いずれは、それがあったからさらにレベルアップ出来たと思えるような成績を残して欲しいなと思いますし、相手にデータが無いからこそ、逆に日本シリーズのワンポイントを経験させてみたくなるような落ち着きも感じました
(去年の戸郷がそうでしたね)

課題はまだまだ多いですが、良いデビューを飾ったと思います

 

ドーム最終戦のセレモニーの中、原監督のサプライズで選手会長の菅野にコメントをさせてましたね。
あの菅野の表情とリアクションを見ると、本当に突然だったのだなと思います。
正直を言うと、今はまだ考えたくはありませんが、日本シリーズが東京ドームでは出来ない中、つまり今季の東京ドームの本当の最終戦という事で、来季以降、ここで投げることが無いかもしれない菅野にファンの前で、あいさつさせたかったのかも?というのを感じて、画面の前でニヤつきながらも寂しさも同時に感じた瞬間。


ただ、日本シリーズ第1戦は自分なんだという力強い言葉を聞いて、頼もしくも感じました。
少年野球の頃から通じて、まだ日本一を経験したことが無いという菅野、来季の事は今は言いませんが、今季こそは去年の忘れ物を取りに行き、ふさわしい結果を残して決断して欲しいなと心の底から思います。

 

松原にようやくバントを命じて、これは日シリのシミュレーションだな、でもよく決めた!って思ったり、6回裏1アウト満塁で若大将に打って欲しかったなって思ったり、今日の登板で高橋優は日シリでは中継ぎとしてのスタンバイになるだろう。対柳田ってことを考えても、左のワンポイントは何人いても困らんしなって考えたり、大城・・・打てないのはしょうがないけど、その球を本当に待ってた?ってがっかりしたり、あんまり目立たないけど最近丸の三振がまた増えたな~って思ったり・・・
ツッコミたいところが満載のゲームでしたが、スポーツニュースのハシゴをして、余韻に浸っている状況ではどうでもよくなりました(笑)


明日は週刊ジャイアンツで今日の舞台裏が見れたらいいな・・・って期待しつつ今日のレポートを終わりたいと思います

 


管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/

「ジャイアンツ愛のみんぐ」11/7 巨 6-2 ヤクルト → 若大将、3年連続30本達成!あとは100打点!


対 ヤクルト 15勝5敗3分 東京ドーム

勝利投手:今 村 12試合 5勝 2敗 0S
セーブ :
敗戦投手:小 川 20試合 10勝 8敗 0S
・投手リレー
巨人:今村→桜井→高梨→大竹 捕手:大城
ヤクルト:小川→今野→長谷川→大西 捕手:西田
本塁打
巨人: 岡本30号(三回3ラン)、岡本31号(五回ソロ)、石川2号(八回ソロ)
ヤクルト: 村上27号(七回ソロ)、村上28号(九回ソロ)
日テレG+ にて観戦 解説:篠塚和典 実況:田辺研一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京ドームで行われた東京ヤクルトスワローズとの23回戦。巨人は、岡本の2打席連続本塁打で五回までに4点をリードする。投げては、先発の今村が安定した投球で5回までを2安打、無失点に抑える好投を見せた。八回には代打・石川の本塁打で、ダメ押しに成功。2番手の桜井、4番手の大竹が1点ずつを失うも、リードを最後まで守り切った。岡本の本塁打王に前進する2打席連続本塁打や、坂本が通算2000安打に王手をかけるなど主軸の打撃が光った巨人は、投打がかみ合い、連敗を2で止めた
(https://www.giants.jp/G/result/202011071index.html)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日本シリーズへの調整も大事だけど、今日と明日のゲームは東京ドームという事もあり、球場に来るファンの多くがキャプテンの2,000本安打と若大将のホームランを見に来ているものと思われる
ま、私からしてそうなわけで・・・(笑)


願わくば、次に持ち越さずサクっと決めてくれ!って思ったけれど、小川投手は苦手としているので、1本打っただけでも良かったというのが本音。前向きに考えるなら、楽しみが2日間に増えた!というところだろうか?今日から観客が増えた東京ドームはテレビ越しでも球場の雰囲気が違うのがわかる、ただ、本当なら、拍手だけでなく満員のファンと歓声の中で・・・というのもあって、思いは複雑。


なかなかリーチ一発!ってわけには行かないけれど、令和最初のホームランとか、原監督の記録をホームランで花を添えるとか、色々とメモリアルなことをやってくれる選手なので、東京ドーム最終戦となる日曜日にきっと決めてくれるでしょう。
(今日の4打席目は「キタ~~!」って思ってスタンドに運ぼうとリキんじゃった?)

8回裏の2人出ればキャプテンに回る!という中での慎吾のホームランと吉川、重信のヒットはメッチャ盛り上がりました!まさに「お膳立て」という言葉がふさわしい流れでしたけど、キャプテンならセンター前に綺麗に打つことも出来たろう球をひっかけてショートゴロになってしまいました。

やはりそれだけ、リキんでしまうもんなんですね・・・

 

次のゲームは第1打席から異様な雰囲気になると思うので、そのプレッシャーに負けずに集中力を高めて打席になって欲しいなと思う


そして今日のもう一人の主役は若大将ですね
デーゲームで大山が打って迫られたことがわかっているので、本人も焦りを感じていたと思うけど、2本ともどっしりと腰の入った素晴らしいホームランでした。特に2本目の右方向への当たりは「そうそう、それなんだよぉ~」ってテレビの前で叫んでしまったほど(笑)
2本+4打点でまた頭一つリードしました。
残り試合数を考えると、これでかなり有利に立ったと思いますが、1試合で連発することだってあるわけで、まだまだ安心できません。
ただ、個人的にはホームランキングも大事ですけど、岡本にとっての勲章は3年連続30本ということだと思ってて、これを達成した段階でまぎれもない巨人の主砲になったのだなと嬉しくなりました。
大きなケガなく、安定して突出した数字を残し続ける・・・これが4番に求められることですから、3年続けて打つということの大変さを考えると、本当に頭が下がります。記録やタイトルはこれからいくらでも手に入りますが、**年連続というのは、出続けないと出来ないことですから、今年タイトルを争っているライバル球団の和製大砲たちとの違いを上げるなら、やはり3年連続っていう事の重みは一歩リードしていると思います


ここまで来たらタイトルは取って欲しいし、あと3試合で5打点も何とか!って思いますが、120試合制のなかでの95打点はすでに価値としては越えてますね


それと、岡本、村上とタイトルを争っている選手がいる同士のチームですが、互いの打席で逃げずに真っ向勝負をしている両チームに「あっぱれ」です。チーム順位が決まっている同士ですから、勝負をしない選択肢もあったわけで、それをしなかった指揮官は素晴らしかったと思います
(だからこそ・・・桜井ぃ~去年のソトに続いてまたアシストか!?って一瞬思っちゃいましたけど(笑))

 


先発の今村は今日も安定してましたね、もうすっかり自分のピッチングを身体に覚えこませた感じ。5回の四球は反省ですが、ツッコミどころはそれくらい。ベストメンバーではないヤクルト打線ですが、それでも0点を積み重ねたという事実は自信に変えていいと思います。
これで、日本シリーズでの先発はほぼ決まり。あとは第何戦に投げるかってことだけです。
メンタルが心配なので、大舞台で思い通りのピッチングが出来るかどうか不安ですが、これからキッチリコンディション調整して万全の状態で大舞台で投げてください。


さて、明日はもう一つの楽しみが出来ました


いよいよ横川が先発として東京ドームでデビューします
ファームでのピッチングを見る限りは、まだ同期の戸郷には及びませんが、昨年、戸郷がシーズン終盤にデビューして一気に今年ブレイクしたように、彼にも良い経験を積んで、来季に飛躍するためのきっかけにして欲しいところ、大阪桐蔭の同期たちも頑張ってますから、負けずに目立ってくれれば、来季への楽しみも増えるというものです。


それと亀井選手の復帰も嬉しいニュース。日本シリーズでは経験豊富なベテランの力は必要ですからね、直生で見る限りは身体の状態は良さそうですが、原監督が言うにはフェニックスリーグの方で調整するとか。日曜の試合に出るのかわかりませんが、フェニックスリーグの中継もスポーツライブ+であるので、そっちも見なければいけません。忙しい一日になりそうです(笑)

 

管理人:みんぐ
http://ameblo.jp/ming-maro/