ジャイアンツ愛のみんぐ、全試合レポート

巨人戦、全試合をレポートすることを目的に10数年やってます

4/16 巨 2-0 中→ ロースコアゲームは心臓に悪い…(笑)

巨人 2-0 中日 → 対 中日:5勝1敗0分 ナゴヤドーム

勝利投手:大 竹 3試合 2勝 0敗 0S

セーブ :カミネロ 8試合 0勝 1敗 5S

敗戦投手:吉 見 3試合 0勝 3敗 0S

・投手リレー

巨人:大竹→山口鉄→森福→宮國→カミネロ 捕手:小林

中日:吉見→岩瀬→田島 捕手:木下拓

本塁打

巨人:

中日:

・解説:彦野利勝 実況:水分貴雅

TBSチャンネル1 にて観戦

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズとの6回戦。巨人先発の大竹は四回まで中日打線に走者すら許さない快投。打線は中日先発・吉見の前に得点が奪えなかったが七回表、阿部の適時打で貴重な先制点を挙げる。大竹は七回途中無失点で降板し、その後は細かい継投でリードを守る。九回表に代打・亀井の適時打で1点を追加すると、最終回はイニングまたぎのカミネロが締めた。巨人は投手戦を制して今季初の零封勝ち。好投の大竹が2勝目を挙げた

Yomiuri Giants Official Web Site

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうだよ、中日とのナゴドでの戦いってのはこうだったよ…

いつも心臓に悪い戦いを強いられる相手だってことを改めて思い出した。相手は正直なところ顔を見たくない吉見。今日も制球力抜群で打てるイメージが全く沸かない、バットに当ててくれたらエラーが起きる可能性もあるし、とにかく三振だけはしないように!って見てたんだけど、そこはさすがに吉見。当てても内野ゴロのオンパレードでさすがのピッチングでした。

一方の大竹も制球力抜群で、試合後にも言っていたけど、しっかりストライクゾーンの中で勝負が出来ており、非常に安定感があった。やはり課題の3回り目ということにはなるけれど、2回りを完璧に押さえられるだけでも今はありがたい存在。今日も点差に余裕があれば7回のピンチも何とか最小失点くらいで切り抜けてくれたのでは?くらいの期待感はあったと思う

前回の阪神戦もギリギリゲームは作ったくらいは言ってもいいと思うので、3試合目で2勝という結果は素直によくやっていると言ってあげたいところ。

この状態がいつまで続くかはわからないけど、ヘタに長いイニングを投げることを意識して、序盤から捕まっても困るので、今は最初から飛ばし気味なこのスタイルを続けてもらいたいと思う。

中継ぎの継投に関しては、やはりちょっと危なっかしいところもあり、どこで失点してもおかしくない感じで、本当にヒヤヒヤしながら見ていたけれど、ビシエドゲレーロが不調なところに助けられた。

9回に投げさせる予定だっただろうカミネロをゲレーロのところで出したのも、今日の宮國だと危ないので、多少制球に難はあっても力で押さえられるカミネロに託したのだろう、事実つまらせてライトフライで打ち取ることが出来た。

多少、場当たり的なところはあるけれど、瞬間、瞬間の判断を遅らせて痛手を被るほうがダメージが大きいので、同じ失敗をするのでも後悔しない事を選択肢たのだと思う。

今日に関しては、結果的にだけど、それが良かったのではないかと…

攻撃面では昨日に続き、坂本、阿部の活躍はさすがだし、亀井も本当に頼りになる。

欲を言えば7回のマギー、9回の村田のどちらかで追加点が取れていれば、さらにベンチが盛り上がるところだけど、それは贅沢というものか…

次のカードは昨年、地震の影響で中止となってしまった九州遠征

地元の立岡あたりは相当に気合が入ることと思うが、彼が躍動してくれれば、必然的に坂本、阿部の攻撃力が生きてくるわけで、期待せずにはいられない。ヤクルト戦2カードは遠征とはいえ主催試合なので、何としても両方勝って東京ドームで好調阪神打線を迎え撃ちたい。

そのヤクルト戦が終われば、これで一通り5球団と戦ったことになる。

20日の移動を含めて、阪神と戦う東京ドームからローテの再編成などを行うのか、4月いっぱいくらいまでは大きくいじらないのか、ちょっと気になるところではあるけれど、21日からの阪神、その後の広島という上位球団とのカードを戦う前に、九州でしっかりとヤクルトから勝利を手にして、勢いをつけて好調2球団と改めて戦いたいなと思う

(それにしても、毎年思うことだけど、同じ球団と同じ曜日で当たり過ぎじゃね?)

追記

篠原がとうとう支配下登録になった。去年からしっかりと結果を出しての昇格だし、個人的にも期待している選手の一人なので、一日でも早く1軍で投げる姿を見れるように、これから頑張ってください

管理人:みんぐ

http://ameblo.jp/ming-maro/